今日、風呂上りになにげに三角コーナー見るとまたもや先ほどまで肝機能と体脂肪と中性脂肪が気になりつつも美味しく頂いていたポテトフライととんかつの残りの千キャベツが...。

今日切ったり揚げたりで私の感覚的にはまだまだまだ十分食べられるのに。
もったいないですよ。ホンの数十分前まで口に入っていたのがゴミ扱いですよ。
オカンよ。皿が片付かないのはわかるが捨てることはないでしょう。翌朝でも十分食べられる。それでも残ったのならまだ仕方なくはないが仕方ないかもだが。食べるものもなくて餓死する人もでるこの世の中なのに。何より平気で捨ててしまうその感覚のオカンからどうしてこのもったいない精神全開の薄給独男が生まれたのかちと疑問

私がオカンに「まだ食えるよ。もったいないよ。」と言えれば一番ですがなに薄給独の居候ですんで。さらに全部食べちゃえばいいんでしょうが平らげちゃうと私の三段腹が大関クラスから横綱に昇進しちゃうしなー。
とりあえず、私が一番最後に食べて残ったときは大皿に残ったのはほかに余りが乗っているお皿や小皿に移したりでまだ食うぞアピールをしてみよう。
毎日毎日嫌な思いしてペコペコ下げたくない頭下げてハゲになりつつ稼いだ少ないお金で買った食べ物。我々の口に入るまでにどれほどの人の手をかけ、環境に負荷をかけてきてやっと口に入るまでになった食べ物。生産者の方々も捨てるために汗水垂らしたわけじゃないですし。粗末にしちゃホント人間、バチ

当たりますよ。
日本は自分の国土だけで食料を自給できないんですし。いざとなっちゃ外国はほかの国に回すよりまずは自国の国民を食わすようになるでしょう。
食べ残しがなければ余計なゴミも、処分するエネルギーも少なくて済むし。
好き嫌いのある私が「何偉そうに言ってんだ。」と言われちゃ返す言葉ないんですが。もったいない精神は常に忘れずにです。
自戒の意味をこめて、再度この動画をアップ。
もったいないおばけ政府広報
もったいない!「食品ロス」を減らそうあ。あとパックで買った刺身に入っているツマ。あれもなんか無駄にしない食べ方ありませんかねー。私の自炊経験ほぼ無しの感覚だと和風や中華ドレッシングかけて食うしか思いつきません。
なんにせよ。今の世の中粗末にしすぎです。税金も無駄に使わず大事に使ってよー。


にほんブログ村
スポンサーサイト