最近の下落基調で軍資金ないくせに 株買っちゃおうかうなー病 が発症しつつあります。
戒めと反省を兼ねつつ、過去の損切り金額を探ってみました。
1位 9506 東北電力
-175,200株式投資を始めて間もない頃高配当ということで資産株になればと購入。ズルズル下げ続け(損切りせず(できず?))でやっとこさ損切り。(震災後も持ち続けていました。)
2位 9382 バンテック
-97,825確か初めてIPOで当たった銘柄。いつかは上がるだろうと根拠もなく持ち続けやっとこさ損切り。
3位 7221 トヨタ車体
-92,964 これも株を始めて間もない頃に購入。何度かナンピンした記憶はありますが。下手なナンピンスカンピンで撃沈。トヨタは買えないので関連ということで買った記憶が。
4位 9501 東京電力
-84,300震災後のマネーゲーム化してた時に素人が俺も乗ってみるかと軽い気持ちで買ってみるも結果大ヤケド。素人がマネーゲームに参加するもんじゃないと反省しました。
5位 6581 日立工機
-83,700確か公募かなんかで買った記憶が。ナンピンするも撃沈。
5位まで書いてもう見たくありません。
その他現物保有中にもこれを上回る輩がいらっしゃいます。

薄給独男がこんだけ株で自分で頑張って稼いだお金を溶かしてんだぜー。
ワイルドだろー。

全然ワイルドじゃありません。(ちなみにスギちゃんと私同学年

)
株を始めてトータルではマイナスです。余裕資金からの投資、優待があるので楽しめますが本来は投資で少ないながらも利益を出せなければ預貯金のほうがマシです。
でも、個人的には買っちゃうと愛着が出てきてなかなか切れなくなるんだよなー。
心を鬼にして損切りして、想定内の損失に抑えたいもんです。


にほんブログ村
スポンサーサイト