今日は職場でもめる揉める。
まー。些細なことですが、言った、いや聞いてないの押し問答。
私は第三者でしたが。
A「前にBさんに確認とってokでしたよね?」
B「はぁ(゚Д゚≡゚Д゚)? そんなの聞いとらんぞ。」
お互い「言っただろ。」「いや聞いてない。」の堂々巡り。「なら勝手にやればと」Bはキレちゃうし。
聞き逃したとしても致命的なミスにつながるわけでもないんですけどね。
お互い引かないんだよなー。
私がBだったら「ごめん。俺忘れてたのかもしれんわ。」
Aだったとしたら「ごめん。うまく伝わってなかったのかもしれないですね。」
と自分から折れるんですがね。(性格上、我を張って後でちょっと恥ずかしかったな思うくらいなら今自分が我慢しちゃえばいいやと思う方です。)ストレス貯めちゃう原因?
給料安いんですから、余計な揉め事なんかせずに平和にやってきましょうよ。
あまり自分から折れてしまうのも良くないかもですが、組織で動いてるんですからお互い妥協しないとうまく動きませんって。
傍からみたら、どっちもどっち、チッセーなと思われることですよ。多分。
はー。疲れた。


にほんブログ村
スポンサーサイト