2013年も今日で終わりです。締めということで振り返ります。
給与収入
増収全て残業のおかげです。事業所移動に伴う準備から残業が少しずつ増え、移動中は深夜までの業務、移動後もトラブル続きで残業減らず。
手取り20いくか逝かないかで一喜一憂してた昨年と激変しました。移動後は20中盤位の手取りでありがたやー。
源泉徴収票の比較で、
19.7%増でした。
来年は減るのは間違いないですので、手取り20の感覚でいかないとです。残業バブルはいつかはじけます。
貯蓄
マネールックの今年頭から今日からの比較で
5.4%増でした。
実家暮らし居候を活かし月5+ボーナス月に10で年間80は貯められる計画ですが、今年は残業代が大幅に寄与。
自家用車購入用で預けてる住信SBIの短期定期も微々たるものですが貢献してくれました。
投資
これまたマネールックの今年頭から今日までの比較です。
SBI、マネックス、丸三の三社合計で、
41.2%増でした。
うち、株式で38.2%増ですが、マネで積み立ててる投資信託は51.0%増と貢献大です。
まー、日経平均57%も上がりゃー、下手くそな私でも持ちっぱのものがあがってくれましたわ。投資信託も月5万ずつ7本に振り分け、分配金再投資も効いたのかエグザイル並のいいパフォーマンスでした。
今年2月くらいで万年マイナスのマイポートフォリオがプラ転しましたからねー。お恥ずかしながら株式投資やっていて+で終えられるのはお初ですw。
で、総資産でみると昨年末から
27%増。ありがたやー。
優待取得数は62個。色んな物を頂きました。懸賞もあったなー。
今年はまさにアベノミクス様さまでしたね。来年もこんな相場になるといいでしょうが、そうは問屋が卸さないでしょう。
相場に踊らされることなく優待株投資を楽しみ、予想される収入減を耐え、増税にも耐え、仕事のストレスに耐え、抜け毛とメタボに戦う日々ですかねー。
こんなアラ独おっさんのしょーもないブログですが、足を運んで頂いた方、足を運んでなおかつコメントもくれた方、心からお礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m。
来年も地道にこつこつです。


にほんブログ村
スポンサーサイト