地道にコツコツ 優待投資で一歩ずつ優待株投資メインで地道に少しずつ運用中 思いの丈を駄文で綴ります
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキング参加中
お買い物
月別アーカイブ
最新トラックバック
おすすめカード
イオングループでのお買い物に
ブログやるなら
|
昨日今日と祖母のお通夜、葬儀、告別式初七日納骨式と滞りなく終了で区切りがついたところです。
思ったことは色々ありますね。 づらづらと思ったこと、駄文を連ねますので今回は長いです。お暇なときに一読していただければ幸いです。 ・縁切り。 祖父は私たち孫が生まれる前に旅立ってますので、祖母が子供、孫をつないでくれていると思いましたが、孫の一人はお通夜も葬儀も参列はありませんでした(弔電も)。聞いたところでは、祖母の子供(親父のきょうだい)と孫(その私のいとこ)が絶縁とはいわないまでもかなり縁遠くなっているとのこと。そのいとこに子供が生まれても、連絡のみで会っていないとのことだそうで。そういう状況ですので、祖母の死も知らせていないとのことです。 おそらく、いとこが全員集合する機会は、もうないと思います。 なにがあったかはわかりませんが、何かさびしい感じはしました。きょうだいほどつながりは強くないですけど、いとこのつながりも大切にしたほうがいいよなと。なにかあったときにお互い助け合える、相談できる一族郎党でありたいなと。 私との付き合いはそんななくてもいいですけど、親と子の縁がきれるようなことはないようにして欲しいな。 ・いとこ達は皆、立派に自立しているなーと。わたしは... 独は私と4つ?かな下の従弟のみの2名です。女は嫁ぎ、男は長男は実家を守り、次男は家建てて上は大学から下は1歳児と子供を育てみな自立してえらいなーと。ま、それなりに歳は重ねてますのでハラ出てたり、白髪混ざりですが。当然、アラフォー超えですので男はそれなりの位置にはいますね。 それに引き換え私ときたら...。ブログタイトルが表わしてます。しかもギャラ安いし。 姪っ子といとこたちの子供がキャッキャッ騒いでるのを見るとかわいいなーと。祖母も喜んでくれてると思います。 うちはオヤジが健在ですが、年齢的にはもう私が世帯主で代替わりしていてもおかしくないですし。 自分次第ですしね。卑屈にならずに道を外れず地道に頑張ろうと思いました。 ・冠婚葬祭費は積んでおく。 オヤジが取りまとめとして生花や花輪や盛籠のお金を親戚から集めたのですが、それなりにかかってましたね。(私もほんのお手伝い程度にお札を勘定したり領収証を渡したりしました。)私も香典と、孫一同で生花、盛籠を出しましたがこないだの確定申告の還付分がほぼなくなった計算です。せこせこするくらいならスパッと出してその辺のお金は出し渋りはしたくないですが。親はその倍以上だしてましたね。家族葬とかですとまだかからないでしょうが、田舎の葬式はお金かかるわーと。 葬式のためにお金を貯めたくは無いですが、いつ何時かわかりませんし。葬式に出るにせよ出すにせよある程度はプールしとかないとと実感しました。 冠婚葬祭費もそうですが、健在な親もいつ介護状態に陥るかわかりません。その辺の費用も心の覚悟を少しはしとかないとです。 ・字は綺麗なほうがいい。 香典の表書き、参列時の記入等人前で恥ずかしい字を披露する羽目に。字のうまい下手で人格が決まるわけではないですが、字が綺麗だと一目置かれますよね。 昔、DS美文字トレーニングを買ったのですが。またやってみるか。 ・日々の節制 久々に礼服を着ましたが、ハラのせいでズボンのホックは止まるも苦しい状態。フンッ!と気張るとブチッ!といっちゃいそうな感じw。禁断のアジャスターにとうとう頼ってしまいました。ベルトも若い頃の仕様ですので締めてみたら穴が最後の穴にしか入らず状態。慌ててベルトを買いにいく羽目に。 祖母からの戒めとして見映え、自分の健康の為にもアジャスターいらずの頃の腹にもどさないとなー。 不覚にも最後のお別れのとき(亡骸の周りに花を入れるとき)で涙出てしまいました。今まで苦労してきた分、祖母には天国でゆっくり休んでもらい子供、孫(出来の悪い私含む)、ひ孫と見守ってくれたら嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
| HOME | |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
リンク
スポンサードリンク
逆アクセスランキング
ブログ村ランキング
アクセスランキング
RSSリンクの表示
私のメインです
私のデビュー証券会社
投資信託でお世話になってます
|
|||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 地道にコツコツ 優待投資で一歩ずつ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|