私たちの出向解除に伴い、われわれの後釜になるであろう、人員が21日から2名入社となったのですが。
10日と持たず、トンズラとなりました

。
面接は本部で、何百名とかの厳しい倍率を乗り越えてきた2名のはずなのですが。
先週末に、面接で聞いていた条件と違うとダダをこね。(といっても、月に何回かの早出があるの聞いてないとか、転勤あるの聞いてないとか)二人とも、面接担当者に直電をし、その日はそのまま帰っちゃいました(有り得ねー)
再度意思確認ということで土日をはさんで月曜日に再度面談。その場で1名さようならー。
で、もう1名も本日さようならー。
2名とも、前職がどんな会社だったのかは知りませんが。いい年した40代のおっさんがそんなにすぐバンザイするかーと。
しかも、雇用条件、ギャラについては私よりはるか上。(
残業なしで私の去年年収より50万は上)私がその立場なら、喜んでしがみつくんですがねー。
そんなに自分の条件にマッチした会社なんて、そうそうないとは思うのですが。10日でトンズラなんていい年した40代のおっさんがするかー?
耐え切れぬ、焦げ臭いブラック臭を感じたのでしょうか?
そんなにすぐアウトできてしまうその感覚にびっくりし、ちょっとプーになっても食っていける経済力が裏山ー。
世の中、いろんな人がいるもんだと改めて実感でした。


にほんブログ村
スポンサーサイト