昨日は仕事納めでしたが、この12月末で出向解除の社員の送別会件忘年会で帰宅が深夜となりました。
毎度トラブルありつつも、無事完走で何よりでした。
で、今年の収支と振り返りです。
重大ニュース

2014年12月29日 サンケイスポーツ紙面より
こうしてみると色々ですね。「ありまーす。」に「これはうちわですね。」
個人的には、2月の大雪で会社命令で大雪の中呼び出されての仕事と、その翌週またまたの大雪でホテル軟禁が思い出されます。都心で24cmだったそうなので、こちらのほうは30cm位は降ったのでは。
日経平均株価は

大発会 1万5908円88銭
大納会 1万7450円77銭
上がりました。
円安も、進みましたね。
さて、株価は上がりましたが私の収支はいかほどかですが。
給与収入
減収昨年は事業所移動のドタバタで残業がかなり多かったですが、今年はそこまで無かったですし。残業云々よりも、定期昇給があったものの、とられる税金が増えたため実質昇給なし。アベノミクスとは無縁でした。
貯蓄
マネールックでの今年1月から今日までの比較で
2.4%減。
毎月の給料からの天引き5万と、ボーナス時の10万積立は継続しましたが投資資金に突っ込んだせいもあるかと思われます。
投資
マネールック比較で
18%増。
こちらはアベノミクス様々。アメリカも好調でマネックスで積み立ててる投資信託も大幅に寄与してくれました。
で、総資産でみると
9.6%増。
上出来です。なんもしたつもりはないですが安倍ちゃんと黒ちゃんのおかげですね。
優待も去年よりゲットできましたし、たまの懸賞当選で嬉しいサプライズもありました。
アナ雪独りで観にいっちゃったり、株主総会も初体験したなー。年末のぎっくり腰には参りましたが肝機能数値の悪化にもたえ無事こうして年末にブログかける体があって良かったです。
来年も物価は上昇、収入減、増えるのは抜け毛と腹肉と内臓脂肪と肝機能の数値でしょうか。
こんなおっさんのしょうもないブログですが、覗きにきてくださりありがとうございました。
おまけにコメントも頂くこともあり、嬉しい限りです。(コメレス遅いのは、ごめんなさい。)
来年も地道にこつこつです。
つたないブログですが来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。


にほんブログ村
スポンサーサイト