GW連休終盤4日目、雨の予報ありましたがこちらは降らず。夏日

で暑い暑い。
土曜日の今日は優待券消費にヤマダ電機へ突撃。地元のヤマダは、客いなかったなー。ま、暦は平日だからカレンダー赤い日よりは客いないかもだけど。大丈夫かなあ。
買う気もないのにテレビ、冷蔵庫やエアコンやパソコンとか一通りブラブラ見て、おもちゃコーナーにてガンプラが多数を占める中私の老眼がロックオン。

バルキリー ロイ・フオッカー機のプラモ。
小坊のころ見てたマクロス。ガキながらも一条輝とリン・ミンメイ、早瀬未沙の三角関係にドキドキ。私は早瀬派。
ガキの頃に小遣い貯めて可変バルキリーを買った思い出がよみがえり、
「買っちゃおうかなー。3,600円かー。買って作って飾るまではウキウキだろうけど、そのうち邪魔になっちゃうだろうなー。」
遠慮しました。
で優待券使用で都合半額のお買い物は、

チップスター ¥150
ドデカミン ¥78×2
ハートチップル ¥70
コーンポタージュ ¥70
バリラ スパゲッティ ¥200×2
粒もちピーナッツ ¥98
携帯充電器 ¥952
〆て1,898円。 消費税入れて2049円を優待券2枚出しの残金1,049円を楽天カードにてお支払い。
ジャンキーなお菓子にジュース。たまにドデカミンとかデカビタ飲んでみたくなるんですよねー。ハートチップルは金曜の晩限定になるなー。

充電器はビニールテープ巻いて凌いでたんですが、あちこち芯線むき出しなってきたし優待券あるしいいでしょうと。コネクタ合うかドキドキでしたが、無事合って一安心。
優待券はあと3枚、1,500円分。
次は洗剤とかの日用品系で使おうかな。


にほんブログ村
スポンサーサイト