今日はありがたくお休みの土曜日。
午前中はやってきた封筒の開封作業。一応、株主通信等はざーっと目を通して株主らしく。大体、私の9月優待は到着の様子。残りはJFLAとヤマダ電機位かな。
午後は優待券の残りを使用にヤマダ電機。暗算しつつも、途中で分からなくなりエイヤーでカゴに入れてったらお会計は2788円位。持ってる優待券は3枚。1枚また残ってしまいました。
3000円分が半額になると考えてカゴに入れりゃいいんですが、セコセコケチケチ星人に変身してしまい少しでも安くなってるものと思ってしまうんですよね。 最悪、流しかな。
ヤマダ電機の後は床屋。
さっぱりするも、襟元がスース―。他の頭部はいつも以上にスース―するような。
ワッツ(2735)から、優待の
自社プライベート商品詰め合わせが到着しました

年1回 8月 自社オリジナル商品詰合せ(台所・衛生・掃除用品等)
100株 10点
1000株 1000円相当のギフトカード(100株異常を3年以上継続保有にも贈呈)
前の優待内容なら、3年の継続保有で20点だったのですがギフトカードに変更に。継続保有でやっと20点もらえると思ってましたが残念。でも、これはこれでいいです。JCBギフトカードなら、使えるところはありますし。
箱が小降りになったような気がするも、内容は例年通り。コンパクトにして送料浮かしてるのかな。最近は運送業者の方が強気ですよね。
継続保有の縛りプレイがあるので、ホールド。含み損を耐えつつです。
ワッツさん ありがとうございます。


にほんブログ村
スポンサーサイト