うるう年でオリンピックイヤーで29日がある2月最終日。おやすみの土曜日です。
まじまじとマイPF見ると、ずーんと気が沈みます。
まだ含み益あるからいいですけど、このままいくとおぼれます。資金も果てそうですがなんか買いたくなります。
外食、小売り、サービス関連はひどくなりそうですけど優待株も多いんですよね。
お客様感謝デーでイオンに行ってみるも、お客さんはそうでもないような。でも、紙製品の棚はすっからかん。なんも商品置いてません。空気だけです。お米とか、カップ麺、袋めんも空きが目立つ。ホントに今すぐ必要で買っていってるのか怪しいですが(お子さんいる家庭は喫緊かもですが)デマ、マスコミのあおりのせいですかね。確かに買っといた方がいいかなー。と思っちゃいますけど。
うちは鼻紙はポケットティッシュの備蓄で何とか。でもケツはなー。 切れのいいやつを出せればいいけど。まだ在庫はあるのでこちらもなんとか。
感染が広がり、生産設備が止まったりモノを運ぶトラックが止まったり、お店が閉まったりしない限り日々の生活は問題ないとおもいますが。なんにせよ、デマや確証のない情報に踊らされず、健康第一で生活しないと。人間どうしても自分だけ、身内だけ、会社だけいいと思いがちですけど、お互い様の気持ちは少しは持ってかないと。
今夜のつまみは銀だこ。

昨年夏に購入の夏の福袋の中の交換券。期限が今日まで。

ノーマルたこ焼き。マイPFを襲ったコロナ空爆の癒しは、優待券使用での銀だこ。
種類問わずなので、期間限定行ってみよう思うも基本にもどって今夜は自宅で銀だこハイボール。
団塊夫婦、倅と揃ってつまんで飲めるのがいいんだかどうなんだか。
昔は夏のお祭りの縁日くらいでしか食べることのなかったたこ焼きをこうしていつでも楽しめてありがたい。
2月の数字

2月というか今週の下げがすべて。
ホント、今週だけ。
3月も厳しいでしょうが、地道にコツコツいくしかないな。


にほんブログ村
スポンサーサイト