くもり、一時雨の日曜日。
球磨川の氾濫は大変なことに。1、2時間であふれて動きとれないんじゃどうにもこうにも。
うちの街のハザードマップも見てみましたが、我が家はギリ。浸水しても床下くらいで済みそう。
なんて考えは捨ててうちだけじゃなく職場、通勤経路とかも確認しとかないと。
雨が降るかもなのにちょっと日がでて外に洗濯物干すオカン。いない時に雨が降りおっさんが取り込む始末。
別にいいっちゃいいんだけど、なんかイラっ。
都知事は現職。
まーそうでしょう。コロナとオリンピック乗り切れば、上の目も?
日本モーゲージサービス(7192)から、優待の
クオカード、復興支援のカタログギフトが到着しました。

年1回 3月 100株以上
クオカード 3000円
4500円相当の商品※
※1年以上継続保有した株主のみに贈呈。カタログより1品選択
※3年以上継続保有の場合9,000円相当。カタログより2品選択
継続保有で、今回はカタログギフトも。3000円のクオカだけでも太っ腹なんですけど。

復興支援ということで、東北、九州、長野とあちこち。今回カタログギフトはお初でしたがなかなかいいんじゃないでしょうか。復興支援もかねてと、企業の姿勢もいいですね。限定なんで、早めに申し込んだほうがいいのかな。
いろいろあって迷い道くねくねです。
日本モーゲージサービスさん ありがとうございます。


にほんブログ村
スポンサーサイト