今日は母の日でした。

今年で8年連続のバラの鉢植えでして、もうバラはおなか一杯言われてキャンセル依頼来たけど、めんどいので却下しちゃいました。
面倒見るのオヤジだからなー。確かに鉢が8個あり、他に挿し木したのとか庭にも他のバラやなんやら植わってるので水やるのも大変なんでしょう。
っても、来年は石楠花がいいなーと言ってる始末(オヤジが)
取り敢えず、贈った事実は残しました。
後は感謝の意を込めてここぞとばかりに優待券を使用。
はま寿司にて

厳選12貫 ¥864×3
まぐろ まぐろはらみ ねぎとろ巻 鉄火巻 各¥108 計¥432
枝豆 ¥108×2
計3,240円
お支払いはゼンショーの優待券500円6枚と残金240円を楽天カードにて。
ガストにて

ほうれん草ベーコン¥215
付け合わせ野ミックス野菜¥139×2
おかずチキンステーキ¥323
肉盛!ワイルドプレート(ガーリックソース)¥1,079
ワイルドプレートのヒレカツが2つなので、おかずヒレカツ¥139を追加で人数分確保。
計2,034円。お支払いはすかいらーくの優待券4枚と現金16円。
優待券だけどこうして母の日で食事をゴチできたので少しは良かったかな?
肉肉ばかりになっちゃったのと、団塊夫婦とアラフォー後半オッサンでは、多すぎ。チキンステーキと、ワイルドプレートの牛肉とハンバーグはは手つかず。野菜食って腹いっぱいになっちゃう始末。普段じゃ、チキンステーキ1個と茹でたブロッコリーとほうれん草のお浸しとかだも。多すぎですわ。
おかんにとっちゃ、明日の夕飯のおかずができたのでいいんじゃないでしょか。
うちの母親、嬉しいのはゴチもそうですが一番は倅が嫁連れてくることらしそうでorz。
まだ働いてるけど、こないだは足どっかにぶつけたかなんだかで(折れていなくて何より)よっこらせでドタドタ歩いてたしなー。
オヤジもオフクロも、まだまだ元気だけと確実に歳は取ってるし。(俺もか。)
来年はバラの鉢植えでなく、リアル花(嫁)を持ってくることができるでしょうか?
お互い健康が一番なのは言うまでもないですね。


にほんブログ村
スポンサーサイト
優待券で購入されたとなると、ちょっとした買い物でも豪勢に見えますねw
おいしそう♪
オワタさん コメントありがとうございます。
現ナマだとこんなに買えないですよー。
優待券様さまですね。