今日は一気に寒くなりました。
扇風機ももうしまっても大丈夫でしょう。
そんな一日雨降ったり止んだりのrainydayでしたが大人の工場見学に。

雪印メグミルク 野田工場

牛乳はもちろん、ヨーグルト、ジュース等も製造している工場です。紹介DVDを見たあと、製造工程を見学。
いろいろ説明してくれます。エロオッサンのお楽しみのひとつは、一生懸命説明してくれるお姉さん。ある意味会社の代表です。頑張ってるのが感じられてオッサン、見習わないとです。
パックの牛乳の上の方には切り欠きがあり、目の不自由な方でも牛乳とわかるようにしているとか、光の影響を受けにくいように赤いパッケージにしているとか。昔は噛んで牛乳飲みなさい言ってましたが、今はそこまでしなくていいとか、自分の知らないところの業界や仕事やマメ知識は、へー

ボタンの連発。

ライン見学の途中で、試飲タイム。
なんかかなーり久しぶりに牛乳飲んだなー。(酒はeverydayですが)
久しぶりで牛乳の美味さを実感。風呂上がりにパンイチで腰に手をあてて飲みたくなりました。
他、ヨーグルトの試食もあり。
酪農農家さんの365日の苦労があって店頭に並んでるのを忘れてはいけないよなーと実感。
オッサンの口に入るまでに、モーモーさん、農家さん、沢山の方の苦労があるわけです。
おみやは紙パックのジュースを5本。(すんません。画像取る前に強奪されました)
平日休みとれれば、キユーピーとか、イートアンドとか、キリンとか、持ち株のところの工場見学行ってみたいなー。
見学の後はこちらもお久。

サイゼリヤにてカルボナーラ。499円。
サイゼリヤもワンコインでこれだけ頂ければ十分ですね。株はもってないけど。
たまのお出かけは、いつもとは違った感情を味わさせてくれますね。


にほんブログ村
スポンサーサイト