この3月末で、オヤジがめでたく?退職し年金暮らしに突入しました。
高校でて18で就職して約44年、働いた末のリタイアです。(個人的には65位まで働いて欲しかったが年金出るし、何よりオヤジの人生ですんで親不孝な倅が口は出せません。)
人生半分以上、働いて家族を養ってくれて私には尊敬できるオヤジです。
こちとら自分が食うのも下手すりゃままならないですしね。
途中、事業所の閉鎖で50すぎての転職となり、転職後は全然畑違いのところで苦労してましたが、その苦労から解放されて今はほっとしてるんだか穏やかです。
ちょうど団塊真っ只中である意味いい時代だったのかなと。転職前は現場で汗かきのブルーカラーでしたが東一の企業で働いてたので土日盆暮れ正月GWは完全に休みでしたし。数年に一回は地元の有志であちこち旅行に行ったりと、結構恵まれてたのかなと思います。50半ばからは苦労してましたが高卒で入って50過ぎまで同じ会社で働き続けられて、うらやまです。
まー、しばらくボケーと身の振り方かんがえてゆっくりしてもらいます。そのうちどっかに畑借りて野菜育てたり、孫の守りっ子で孫に泣かれ、シルバー人材センターに登録して小遣い程度稼いでもらい、ボケ老人にならないようにしてほしいです。
おそらく、私は今のオヤジの歳になっても働かなきゃならんでしょう。死ぬまで働かなあかんかなーと半分思ってますが。
高卒で苦労したので息子には大学いかせたいと4流ながらも大学行かせてもらいましたが、今のこの低堕落だと申し訳ないなー。
とりあえず、お疲れ様でした。

自宅警備員、いつでも俺が変わりますよ。w)
ばかもーん。

お前はまだ働けーての
地道に頑張ります。


にほんブログ村
スポンサーサイト